New Case Study:See how Anthropic automated 95% of dependency reviews with Socket.Learn More
Socket
Sign inDemoInstall
Socket

cheerio-httpcli

Package Overview
Dependencies
Maintainers
1
Versions
34
Alerts
File Explorer

Advanced tools

Socket logo

Install Socket

Detect and block malicious and high-risk dependencies

Install

cheerio-httpcli - npm Package Versions

124

0.3.8

Diff

Changelog

Source

0.3.8 (2015-11-21)

  • 0.3.7の修正がNode.js 0.10系だと不十分だったので再度修正
ktty1220
published 0.3.7 •

Changelog

Source

0.3.7 (2015-11-15)

  • 受信サイズ制限オプション(maxDataSize)追加(#8)
  • フォーム送信時のパラメータ名がURLエンコードされていなかったのを修正
  • 不必要な空GETパラメータが入ってフォーム送信が上手く行かないケースを修正
ktty1220
published 0.3.6 •

Changelog

Source

0.3.6 (2015-11-08)

  • 生DOM要素から作成したcheerioオブジェクトでclickやsubmitがエラーになっていたのを修正(#7)
ktty1220
published 0.3.5 •

Changelog

Source

0.3.5 (2015-11-03)

  • submit時、input要素にvalue属性が無いとパラメータにundefinedが入るのを修正(#6)
ktty1220
published 0.3.4 •

Changelog

Source

0.3.4 (2015-10-29)

  • 依存ライブラリを最新バージョンに更新
  • POST後のリダイレクト先の指定がおかしかったのを修正(#4)
  • submit()時のパラメータ指定で数字の0を指定した場合に空扱いされてしまうのを修正
  • READMEにBasic認証についてのTips追加
ktty1220
published 0.3.3 •

Changelog

Source

0.3.3 (2015-08-30)

  • 依存ライブラリを最新バージョンに更新
  • debugオプション追加
  • setBrowser()で指定するブラウザ種類にedgevivaldiを追加
  • デフォルトのUser-AgentをIEからChromeに変更(現在のブラウザシェア率的に)
ktty1220
published 0.3.2 •

Changelog

Source

0.3.2 (2015-05-11)

  • 依存ライブラリを最新バージョンに更新
  • 元からHTMLエンティティで表記されている文字列を.text().html()で取得する際に可読文字にデコードするように変更(HTMLエンティティのままにしておきたい場合は._text()および._html()で可能)
  • Shift_JISのページをiconvでUTF-8に変換する際にチルダが波ダッシュ(0x301C)に変換されてしまう不具合を修正
  • iconv-jpをデフォルトの文字コード変換エンジン候補から除外(長期間メンテされていないため)
  • サイト側のHTML構成が変わって動かなくなっていたサンプルスクリプトを修正
ktty1220
published 0.3.1 •

Changelog

Source

0.3.1 (2015-02-15)

  • 依存ライブラリを最新バージョンに更新
  • .html()で取得する文字列がHTMLエンティティに変換されないようにした
ktty1220
published 0.3.0 •

Changelog

Source

0.3.0 (2015-01-14)

  • fetch()をプロミス形式と従来のコールバック形式とのハイブリッド化
  • fetch()のcallback第2引数のcheerioオブジェクトのプロトタイプを独自拡張し、以下のメソッドを追加
    • $.documentInfo()
    • $(<form element>).submit()
    • $(<link element>).click()
  • fetch()のcallback第3引数のresponseオブジェクトにcookiesプロパティを追加
  • fetch()のcallback第4引数にUTF-8変換後の生HTMLコンテンツを追加
  • setBrowser()実装(ブラウザごとのUser-Agentの簡易指定)
  • 自動的にRefererをセットするオプション追加
  • テスト機構を一新(mocha & power-assert & blanket)
ktty1220
published 0.2.0 •

Changelog

Source

0.2.0 (2014-06-22)

  • デフォルトでiconv-liteを使用するように変更(ネイティブモジュールをコンパイルするためのVisualStudioなどの開発環境のないWindowsでもインストールできるようになった)
  • 文字コードの判別にjschardetを利用するようにした
  • requestモジュールのクッキーを有効にした
  • デフォルトのUser-Agent情報をIE11にした
SocketSocket SOC 2 Logo

Product

  • Package Alerts
  • Integrations
  • Docs
  • Pricing
  • FAQ
  • Roadmap
  • Changelog

Packages

npm

Stay in touch

Get open source security insights delivered straight into your inbox.


  • Terms
  • Privacy
  • Security

Made with ⚡️ by Socket Inc